Aide-memoire

Bio-infomaticsで困った事の備忘録的なサムシング

自分が困った事をまとめた備忘録的なサムシング

9ヶ月ぶりじゃん

9ヶ月ぶりの記事。

 

別に書く内容が無かった訳じゃない、ただ、書く元気が無かっただけです。

一年でperlを書く力も、ちょっとは付いたと思います。

研究の方についてですはね、なかなか進まないですね。

まぁもう3年生になるってことで、進学とかについて色々考えはじめたんですよね。

 

今の直属のボスに4ヶ月前言われた言葉

----------------

さて、というわけで、大切なのは
1. 何を解き明かしたいかを明確にすること
2. それを解き明かす強い意志を持つこと
3. それを解き明かすために《手段を選ばず》手法を模索すること
4. それを解き明かすために尽力すること
になります。
 
 
ここで2と4は《絶対に》君にしかできません。しかし、現状ではここがまず出来ていないように思えます。
 
逆に、1と3は、研究はじめたての君にはおそらく自分の力だけでやることは《不可能》です。そのために教員やアドバイザーがいます。

----------------

 

1年生のときは、4ぐらいしか無かった

2年生の秋学期になって、この言葉を頂いて、せめて2と4ぐらいは自分でやろうと思った。1,3に関してはできるだけボスに機構と思った。

 

研究者に必要な能力はなんだろうか。

アカデミックに進んだとき、自分にそれらが付くのだろうか。

 

なんてことばっかり考えたり、なんで研究がうまく行かなかったり考えていたりで、あんまり良くない循環に笑

 

まぁそこらへんは永遠に考えていそうなんだよね。笑

 

では良いお年を。